心療内科・精神科・糖尿病代謝内科・内分泌内科
Information
令和7年4月から65歳以上の大分市にお住まいの高齢者への帯状疱疹の予防接種(通院中の患者さんおよびその家族に限ります・予約制)が当院でも市の助成金ありで可能となります。2種類の注射があります。糖尿病とともに生きる方は帯状疱疹になりやすく、痛みなど後遺症により生活の質の低下、血糖管理不良におちいることもありますので、この機会に接種を受けられることをお勧めします。New!!
令和7年6月29日(日曜日)午前9時30分から歩いて学ぶ糖尿病ウオークラリーが別府公園で開催されます。申込みは随時クリニックで受付ています。
花粉症のシーズンになりました。昨年夏の酷暑の影響で今年の花粉の飛散量が多いと言われています。花粉症のため外出をひかえ、生活の質が低下したり、運動量が減るなど糖尿病とともに生きる方にとって花粉症を併発すると血糖管理がむずかしくなる方もいらっしゃいます。目のかゆみや涙目などの結膜炎症状でお悩みの方に従来は1日2回以上点眼する薬を処方しておりましたが、点眼がわずらわしいと言われる方に朗報です。1日1回寝る前に上下のまぶたに塗る薬(アレジオン眼瞼クリーム0.5% 2g/本)が発売され当院でも処方をさせていただいています。
糖尿病代謝内科診療に関する詳しい情報をご覧いただけます。
ご来院の前に外来のご案内をご覧ください。
ホームページをリニューアルしました。
当クリニックでは、皆さまの糖尿病のある人生、生活をサポートします。また、心の健康相談、不安・抑うつ・パニック障害などの治療をしています。
当クリニックへのお問い合わせ
受付時間(診療時間内)